小1~高3 新入会/体験学習 随時受付中
基本方針
伸学ゼミは、子供たちの限りない可能性を拓き、未来を担う人を創造します。
個性を尊重しながら、生徒一人ひとりの希望を叶えることを最大の目標とします。
授業方針
「わかる」ことのおもしろさを学び、「できる」ことのよろこびを得られるまで徹底して指導します。
授業形態
少人数集団授業を基本とします。個別授業を希望される場合はご相談ください。
対象学年
小学1年から中学3年を対象とします。中学受験クラスは設置しませんが、ご希望の方はご相談ください。
教材
塾専用教材の他、伸学ゼミが独自に製作したオリジナル教材を使用します。
小学生はご家庭の方針に沿ったテキストを選択できます。
年間授業計画
3月を年初とし、1科目につき月4回を年間11か月(8月を除く)、計44コマでカリキュラム編成をしています。小学生は1コマ50分授業、中学生は1コマ60分授業とします。
週間授業計画と休日
月曜日から金曜日に通常授業を行います。土曜日は各種テスト。検定・試験対策や補習をおこなう日です。日曜日を休日とし、祝日は原則として通常授業をおこないます。
開始時間と終了時間
小学生は4:00から6:30の間でご相談のうえ決定します。中学生は最終終了時間を9:40とします。
諸費用(詳細はお問い合わせください)
入会金 新規入会時に1家族1回入会金が必要です。
授業料 学年・取得科目数により異なります。すべての諸費用を含んだ月額(税込)を提示し ます。毎月末までに翌月分を前納してください。8月分はありません。
講習料 別途設定します。
テキスト代・学力診断テスト代・検定料等は別途、実費申し受けます。兄弟割引制度があります。
ご家庭へのお願い
子供たちの学習の成果をより高めるためには、塾と家庭の協力が不可欠です。塾と家庭との連絡を密にし、効率的な授業運営と通塾の安全が図れるようにご協力をお願いします。
最後に
学力の伸展はもちろん大切な目標ですが、伸学ゼミでは塾の原点を見つめ、将来に積極的に取り組める子供たちの育成に努めます。情熱を持った講師との触れ合いの中で正しい判断力や豊かな想像力が育つと信じています。